下関市立桜山小学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
桜山小学校同窓会のイメージ
名簿

 1948年の出来事

1948年のニュース

国会キス事件。泉山三六蔵相が会期中の国会食堂内で泥酔し女性議員に悪態。翌日議員辞職。
世界銀行がチリに発電所・農業機械用に1600万ドルを融資
東宝争議で、砧撮影所に立てこもる組合員400人に対し、東京地裁が撮影所明渡しの仮処分を執行。米軍の戦車7台・飛行機3機などが投入される。
本田技研工業設立。
芦田均が47代内閣総理大臣に就任し、民主・社会国民協同3党の聯立による芦田均内閣が発足。
アメリカのコロンビアレコードがLPレコードを初めて発表。
マカオ発香港行のキャセイ・パシフィック航空の水陸両用旅客機がハイジャック。犯人が機長と副操縦士を射殺してしまい、飛行機が墜落、犯人1人以外の25人が死亡。
近鉄奈良線花園駅で衝突事故。死者49人。
アメリカのロイヤル陸軍長官が「日本を共産主義の防壁にする」と演説。
前年8月に賠償艦としてアメリカに引き渡された日本海軍の駆逐艦「花月」が、標的艦として処分。

同年代の有名人

  •  大野功統(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  レオナルド熊(コメディアン(コント・レオナルド[解散])):1935
  •  細川知栄子(漫画家『王家の紋章』):1935
  •  倉本聰(脚本家、脚本家):1935
  •  羽田孜(首相(80代)):1935
  •  小原乃梨子(声優):1935
  •  石井トミコ(女優):1935
  •  二見伸明(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  山本栄彦(山梨県知事[元]):1935
  •  河野旭輝(野球(内野手・監督)):1935

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.