盛岡市立城東中学校 1946年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1946年の出来事
1946年のニュース
「物価統制令」公布。 |
国連総会がスペインのフランコ政権批判を決議、外交関係の断絶もあいつぐ |
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。 |
フランスでブルム社会党内閣が成立。 |
経済安定本部と物価庁を設置。 |
吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る。 |
高級たばこ「ピース」発売。10本入りで7円。 |
松本治一郎らが部落解放全国委員会を結成。 |
マッカーサーが「暴民デモ許さず」と声明。食糧デモ運動が鎮静化。 |
初代国連事務総長にノルウェー出身のトリグブ・リーが選出 |
同年代の有名人
- 渡辺省一(衆議院議員、衆議院議員):1930
- 加藤秀俊(評論家):1930
- 松田清(野球(投手・外野手)):1930
- 3代目桂春團治(2代目桂福團治)(落語家):1930
- 徳岡孝夫(ジャーナリスト):1930
- 平山郁夫(日本画家)1998年文化勲章):1930
- 新谷ひろし(俳人):1930
- 松崎俊久(参議院議員):1930
- 斉藤恒夫(作編曲家):1930
- 松平康隆(バレーボール(日本男子代表監督)):1930
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.