いわき市立藤原小学校1949年卒業生  ログインページ
1949年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 藤原小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。藤原小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1949年の出来事

1949年のニュース

松川事件。東北本線松川駅附近で線路の破壊工作により列車が脱線転覆。機関士ら3人死亡。国鉄労組等の組合員20人を逮捕するが、1963年全員に無罪判決。
川崎汽船の旅客船「青葉丸」がデラ台風により大分県沖で転覆。死者・行方不明者141人。
ドイツ人民評議会でドイツ民主共和国憲法草案を可決。東ドイツが成立。
国連がソマリランドを10年間イタリアの委任統治領とする計画を承認
国連総会がリビアの1952年1月以前の独立を定める決議を採択
オランダがインドネシアの主権を抛棄し、インドネシア連邦共和国の独立を承認。
戦歿学生の手記を集めた『きけ わだつみのこえ』が出版。
新制国立大学68校が発足。
住民投票によりニューファンドランドがカナダと合併。
鹿児島県枕崎[まくらざき]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  アブドーラ・ザ・ブッチャー(プロレス):1936
  •  ビル・ワイマン(ミュージシャン(ローリングストーンズ[脱退]/ベース)):1936
  •  連戰(副総統[元]、副総統[元]、副総統[元]):1936
  •  中野清(衆議院議員[元]):1936
  •  小野清子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1936
  •  横尾忠則(グラフィックデザイナー、グラフィックデザイナー):1936
  •  宮柱義雄(浜風親方[元])(相撲):1936
  •  亀井静香(衆議院議員、衆議院議員):1936
  •  葛城隆雄(野球(内野手・外野手)):1936
  •  及川煌久(相撲):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

ページの先頭へ