身延町立下部小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 下部小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。下部小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

セーラー万年筆が国産ボールペンの販売を開始。
「公認会計士法」公布。
大阪府泉佐野[いずみさの]市が市制施行。
ジュネーブで国際海事機関条約(IMO)が調印
岡晴夫の歌謡曲『憧れのハワイ航路』が発売。
英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展。
ヘブライ大学の医療従事者らが乗ったバスの一団をアラブ人の非正規軍が襲撃。7時間にわたって銃撃を続け、77人死亡。
群馬県太田[おおた]市が市制施行。
オランダのヴィルヘルミナ女王が健康上の理由で退位。ユリアナが新女王に即位。
戦災で焼失した新橋演舞場が再建。

同年代の有名人

  •  川津祐介(俳優):1935
  •  清の盛政夫(木瀬親方[元])(相撲):1935
  •  サム・クック(ミュージシャン)Sam Cooke):1935
  •  小澤征爾(指揮者):1935
  •  塙嘉彦(編集者):1935
  •  土屋正孝(野球(内野手)):1935
  •  岡田眞澄(俳優):1935
  •  角野栄子(児童文学作家『魔女の宅急便』):1935
  •  山根赤鬼(漫画家『よたろうくん』、漫画家『よたろうくん』):1935
  •  野村克也(野球(捕手・監督)):1935

ヒット曲



ページの先頭へ