泉大津市立東陽中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 東陽中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東陽中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

兵庫県飾磨市が姫路市に編入。
GHQが、接収していた東京宝塚劇場を「アーニーパイル劇場」に改称。
GHQが、改正憲法草案(マッカーサー草案)を日本政府に手交。
経済同友会設立。
日本海軍の重巡洋艦「妙高」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
首相官邸デモ事件。デモ行進中の在日朝鮮人が首相官邸に侵入しようとして警官隊と乱闘。
初代国連事務総長にノルウェー出身のトリグブ・リーが選出
吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る。
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
鹿児島県名瀬[なぜ]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  大内啓伍(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  松崎俊久(参議院議員):1930
  •  フレッド・セイバーヘーゲン(SF作家『バーサーカー』)Frederick Thomas Saberhagen):1930
  •  ジョレス・アルフョーロフ(工学者、工学者、工学者):1930
  •  和田勉(演出家、演出家):1930
  •  津島雄二(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  ラインハルト・ゼルテン(数学者、数学者、数学者):1930
  •  室伏哲郎(評論家、評論家、評論家):1930
  •  野村萬(狂言師):1930
  •  神田鎮雄(将棋棋士):1930

ヒット曲



ページの先頭へ