札幌市立大通小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大通小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大通小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍の伊44潜水艦が、沖縄東方海面で米艦載機・駆逐艦の攻撃を受け沈没。
「労働組合法」公布。翌年3月1日施行。
日本海軍の橘型駆逐艦「雄竹」が竣工。
ベトナム八月革命。ベトナム全土で武装蜂起開始。
日本海軍の橘型駆逐艦「萩」が竣工。
松江市で、徹底抗戦を掲げる皇国義勇軍48人が蜂起。直ちに鎮圧される。
双十協定。中国の国民党・共産党両派間で停戦に調印。
コスタリカが国際連合に加盟
戦後に企画された初の映画『そよかぜ』が封切り。主題歌の『りんごの唄』が大ヒット。
東海道本線辻堂駅で車輛入替え中の貨物車輛が爆発。死者8人。

同年代の有名人

  •  広岡達朗(野球(内野手・監督)):1932
  •  田村秀昭(参議院議員):1932
  •  中村歌江(歌舞伎役者):1932
  •  高森和子(女優[元]、女優[元]):1932
  •  伊藤隆(歴史学者):1932
  •  中山正暉(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  ベニグノ・アキノ(上院議員、上院議員、上院議員、上院議員):1932
  •  V.S.ナイポール(作家『暗い河』):1932
  •  笠原潤一(参議院議員[元]):1932
  •  千野栄一(スラブ語学者、スラブ語学者):1932

ヒット曲



ページの先頭へ