可児市立帷子小学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
帷子小学校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

ソ連が中央アジアのカザフスタン砂漠で初の原爆実験「RDS-1」を行う。
平事件。福島県平市(現在のいわき市)で共産党の宣伝用掲示板の設置許可の取消しをめぐり、共産党員と警察が衝突。
国連総会で人身売買禁止条約を採択
武生事件。福井地裁武生[たけふ]支部が放火により全焼。
中国人民解放軍海軍が発足。
蒋介石が中華民国の首都を台湾・台北に移す。
世界初の実用的なプログラム内蔵方式コンピュータ「EDSAC」が初稼動。
コスタリカで、常備軍の保持を禁止する憲法を公布。
国連安保理が韓国の国連加盟を拒否
日本専売公社が発足。

同年代の有名人

  •  市原悦子(女優):1936
  •  ジョン・マケイン(上院議員):1936
  •  黒木基康(野球(外野手)):1936
  •  江副浩正(経営者、経営者):1936
  •  安達瞳子(華道家(安達流)):1936
  •  中馬弘毅(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1936
  •  ロバート・レッドフォード(俳優):1936
  •  古谷三敏(漫画家『寄席芸人伝』):1936
  •  ジェームズ・デプリースト(指揮者)James DePreist):1936
  •  古葉竹識(野球(内野手・監督)):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.