金沢市立諸江町小学校 1984年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1984年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1984年の出来事
1984年のニュース
大分県の国鉄宮原線(恵良~肥後小国26.6km)がこの日限りで廃止。 |
メキシコシティで国連第2回人口会議が開会、人口と開発に関する宣言を採択 |
宮崎県の国鉄妻線(佐土原~杉安19.3km)がこの日限りで廃止。 |
新紙幣3種を発行。一万円が福澤諭吉、五千円が新渡戸稲造、千円が夏目漱石に。 |
京セラなど25社が第二電電企画(後に第二電電(DDI)、現在のKDDI)を設立。 |
ヴァージン・アトランティック航空の運航開始。 |
中曽根首相が現職の首相として戦後初めて靖国神社に年頭参拝。 |
天皇賞でミスターシービーが優勝し、史上初の四冠馬に。 |
大相撲の蔵前国技館がこの日の秋場所千秋楽をもって閉館。35年の歴史に幕。 |
インド中部ボパールの殺虫剤工場でガス漏れ。死者2500人以上。 |
同年代の有名人
- 井上英孝(衆議院議員):1971
- 越智静香(女優):1971
- 松岡充(ミュージシャン(SOPHIA/ヴォーカル)):1971
- 中山省吾(コメディアン(ポカスカジャン)):1971
- 河上満栄(衆議院議員):1971
- 仲村知夏(歌手[元]):1971
- 岡崎朋美(スピードスケート):1971
- 海田和裕(競輪):1971
- 鍵山正和(フィギュアスケート):1971
- 泉川正幸(バレーボール):1971
ヒット曲
●1983年 | |
![]() | さざんかの宿:大川栄策 |
---|---|
![]() | 矢切の渡し:細川たかし |
![]() | めだかの兄妹:わらべ |
●1984年 | |
![]() | もしも明日が…。:わらべ |
![]() | ワインレッドの心:安全地帯 |
![]() | Rock'n Rouge:松田聖子 |
●1985年 | |
![]() | ジュリアに傷心:チェッカーズ |
![]() | ミ・アモーレ:中森明菜 |
![]() | 恋におちて:小林明子 |
人気のドラマ
●1983年 |
![]() | 積木くずし | 火曜日20時放送 最高視聴率45.3% |
![]() | スチュワーデス物語 | 火曜日20時放送 最高視聴率26.8% |
![]() | 金曜日の妻たちへ | 金曜日22時放送 最高視聴率23.8% |
![]() | 不良少女とよばれて | 火曜日20時放送 最高視聴率27.9% |
![]() | 特捜最前線 | 水曜日22時放送 最高視聴率27.4% |
![]() | 必殺仕事人4 | 金曜日22時放送 最高視聴率26.7% |
![]() | 毎度おさわがせします 第1シリーズ | 火曜日21時放送 最高視聴率26.2% |
![]() | 毎度おさわがせします 第2シリーズ | 火曜日21時放送 最高視聴率25.3% |
![]() | 金曜日の妻たちへIII 恋におちて | 金曜日22時放送 最高視聴率23.8% |
人気のあった洋画
●1983年 |
![]() | E.T. |
![]() | スター・ウォーズ ジェダイの復讐 |
![]() | フラッシュダンス |
![]() | インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 |
![]() | キャノンボール2 |
![]() | プロジェクトA |
![]() | ゴーストバスターズ |
![]() | グレムリン |
![]() | ランボー 怒りの脱出 |
人気のあった邦画
●1983年 |
![]() | 南極物語 |
![]() | 探偵物語 |
![]() | 汚れた英雄 |
![]() | 里見八犬伝 |
![]() | 愛情物語 |
![]() | ドラえもん のび太の魔界大冒険 |
![]() | ビルマの竪琴 |
![]() | ゴジラ |
![]() | 乱 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.