飯豊町立飯豊第一小学校新沼分校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 飯豊第一小学校新沼分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。飯豊第一小学校新沼分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

宮城県塩竈[しおがま]市が市制施行。
ナチスドイツがアテネを占領。
ガダルカナル島の戦い・イル川渡河戦。一木清直大佐率いる一木支隊2300名が包囲殲滅。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「長波」が進水。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「巻雲」が進水。
国鉄名雨線・朱鞠内~名寄が全通。深川~朱鞠内の幌加内線と合併し深名線と改称。
ドイツのソ連侵攻に乗じてリトアリアがソ連からの独立を宣言。しかし、今度はドイツ軍が進駐し、8月7日にドイツに編入。
御前会議で「情勢の推移に伴う帝国国策要綱」を決定。対ソ戦準備・仏印侵攻に伴う対米英戦準備を明記。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「萩風」が竣工。
日本海軍の飛行艇母艦「秋津洲」が進水。

同年代の有名人

  •  ファッツ・ドミノ(歌手、歌手、歌手):1928
  •  エンニオ・ド・ジョルジ(数学者)Ennio de Giorgi):1928
  •  大野力(経済評論家):1928
  •  高橋揆一郎(小説家『伸予』)1978年上期芥川賞):1928
  •  杉葉子(女優):1928
  •  渡辺茂男(児童文学作家『しょうぼうじどうしゃじぷた』):1928
  •  野口達二(劇作家):1928
  •  ロペール・ブルー(物理学者)Robert Brout):1928
  •  嶋本昭三(現代美術家):1928
  •  菅野久光(参議院議員):1928

ヒット曲



ページの先頭へ