花巻市立豊沢小学校 1949年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1949年の出来事
1949年のニュース
国連総会がリビアの1952年1月以前の独立を定める決議を採択 |
下山事件。初代国鉄総裁・下山定則が行方不明に。6日常磐線綾瀬駅附近の線路上で轢死体で発見。他殺・自殺両説が対立し迷宮入りに。 |
松川事件。東北本線松川駅附近で線路の破壊工作により列車が脱線転覆。機関士ら3人死亡。国鉄労組等の組合員20人を逮捕するが、1963年全員に無罪判決。 |
国鉄が第一次人員整理30700人を発表。12日に第二次人員整理63000人を発表。 |
GHQが「第一次税制改革勧告文概要」(シャウプ勧告)を発表。 |
シャムが「タイ王国」に国号を変更。 |
ドイツ連邦共和国基本法(新憲法)施行。ドイツ連邦共和国(西ドイツ)臨時政府が成立。 |
新日本観行が、都内を遊覧する定期観光バス「はとバス」の運行を開始。 |
総理府・郵政省・電気通信省・地方自治庁・特別調達庁・経済安定本部などを設置。 |
ニューヨーク・ブロードウェイでミュージカル『南太平洋』が初演。 |
同年代の有名人
- 太田淑子(声優):1936
- 及川煌久(相撲):1936
- さいとう・たかを(漫画家『ゴルゴ13』):1936
- 内田正人(歌手(ザ・キングトーンズ)):1936
- 相田洋(テレビディレクター『電子立国 日本の自叙伝』):1936
- 江原真二郎(俳優):1936
- 江成常夫(写真家):1936
- 下重暁子(評論家、評論家):1936
- 桑原和男(俳優(吉本新喜劇)):1936
- ジョン・マケイン(上院議員):1936
ヒット曲
●1950年 | |
![]() | 夜来香:山口淑子 |
---|---|
![]() | 熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男 |
![]() | 星影の小径:小畑実 |
人気のあった洋画
●1950年 |
![]() | 白雪姫 |
![]() | 黒水仙 |
![]() | ジャンヌ・ダーク |
人気のあった邦画
●1950年 |
![]() | 宗方姉妹 |
![]() | 自由学校 |
![]() | 佐々木小次郎 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.