神奈川県立鶴見高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 鶴見高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。鶴見高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

国連が朝鮮総選挙の5月10日実施を決定、北部朝鮮とソ連は反対
神田共立講堂で第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会開催。
内閣が「当用漢字別表」(教育漢字)881字を告示。
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)成立。
「優生保護法」(現在の「母体保護法」)公布。
横浜・ルーゲーリック球場で巨人-中日戦が日本初のナイターで開催。
海上保安庁が開庁。
昭電疑獄事件で西尾末広前副総理を逮捕。
万代橋事件。新潟市にある信濃川・万代橋に花火大会の見物客が殺到したため欄干が崩落。死者11人。
新制高等学校が発足。

同年代の有名人

  •  中坊公平(弁護士[元]):1929
  •  近藤鉄雄(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1929
  •  牟礼慶子(詩人):1929
  •  ミラン・クンデラ(小説家『存在の耐えられない軽さ』):1929
  •  仲道俊哉(参議院議員[元]):1929
  •  五島勉(ルポライター『ノストラダムスの大予言』):1929
  •  大木金太郎(プロレス):1929
  •  ハッサン2世(国王):1929
  •  ミヨシ・ウメキ(ナンシー梅木)(女優、女優):1929
  •  山岸章(評論家、評論家):1929

ヒット曲



ページの先頭へ