八雲町立大関小学校夏路分校 1940年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
大関小学校夏路分校同窓会のイメージ
名簿

 1940年の出来事

1940年のニュース

大分県日田[ひた]市が市制施行。
第二次大戦で、独軍がパリに無血入城。
南フランス・ドルドーニュで地元の少年がラスコーの洞窟遺蹟を発見。
立憲民政党が解党。日本の全政党が解散。
新潟県柏崎[かしわざき]市が市制施行。
NHK放送技術研究所が日本初のテレビドラマ『夕餉前』を実験放送。
長崎県島原[しまばら]市が市制施行。
阿部信行内閣が総辞職。
兵庫県伊丹[いたみ]市が市制施行。
ナチス親衛隊指令官ヒムラーがアウシュヴィッツ収容所の建設命令を発令。

同年代の有名人

  •  宮錦浩(芝田山親方[元])(相撲):1927
  •  宮下創平(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
  •  東家嘉幸(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
  •  児島襄(作家、作家):1927
  •  大瀬川半五郎(桐山親方[元])(相撲):1927
  •  10代目岩井半四郎(2代目市川笑猿)(歌舞伎役者):1927
  •  ジョン・マッカーシー(コンピュータ科学者、LISP開発「人工知脳の父」)John McCarthy1971年チューリング賞):1927
  •  加山又造(日本画家)2003年文化勲章):1927
  •  ハリー・ベラフォンテ(歌手、歌手、歌手):1927
  •  大晃定行(阿武松親方[元])(相撲):1927

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.