徳島市立宮井小学校本庄分校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 宮井小学校本庄分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。宮井小学校本庄分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

小磯國昭内閣が総辞職。
日本海軍の橘型駆逐艦「柿」が竣工。
日本海軍の橘型駆逐艦「楠」が進水。
日本海軍の橘型駆逐艦「初梅」が進水。
ドイツ・ニュルンベルクでナチスの戦争犯罪を裁く国際軍事裁判(ニュルンベルク裁判)開始。
日本海軍の橘型駆逐艦「梨」(後の海自護衛艦「わかば」)が竣工。
未明にB-29爆撃機131機が仙台を空襲。死者2755人。
仏領インドシナの植民地政府を破った日本軍が、アンナン保護国皇帝バオ・ダイを立ててベトナム帝国を独立させる。
正午、昭和天皇の「戦争終結の詔書」の放送(玉音放送)。
日本海軍の伊362潜水艦が、カロリン諸島で米護衛駆逐艦の攻撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  谷啓(俳優、俳優、俳優):1932
  •  箱田淳(野球(内野手)):1932
  •  深田肇(衆議院議員[元]):1932
  •  根來泰周(検察官、検察官):1932
  •  市田ひろみ(服飾評論家、服飾評論家):1932
  •  河内桃子(女優):1932
  •  五木寛之(小説家『蒼ざめた馬を見よ』『青春の門』):1932
  •  6代目澤村田之助(歌舞伎役者):1932
  •  小室直樹(社会学者、社会学者):1932
  •  萬屋錦之介(俳優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ