江差町立江差北小学校 1950年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1950年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1950年の出来事
1950年のニュース
マッカーシー米上院議員が国務省内に共産党員が多数いると表明。追放運動が始る(マッカーシー旋風)。 |
巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初の完全試合を達成。 |
「放送法」「電波法」「電波監理委員会設置法」の電波三法が公布。6月1日施行。 |
小田急が新宿~箱根直通の「ロマンスカー」を運行。 |
岐阜県関[せき]市が市制施行。 |
岡山県で、都道府県初の「図書による青少年育成条例」(エロ本取締条例)が可決。 |
電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)施行。 |
フランス外相ロベール・シューマンが、フランスと西ドイツの石炭・鉄鋼産業の共同管理を提唱(シューマン宣言)。これにより、欧州連合につながる最初の機関である欧州石炭鉄鋼共同体が作られる。 |
元皇族・元首相の東久邇稔彦が禅宗系の新宗教団体「ひがしくに教」を開教。 |
宮崎県日南[にちなん]市が市制施行。 |
同年代の有名人
- 7代目杵屋巳太郎(長唄三味線方):1937
- 泉信也(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1937
- 伊藤牧子(声優、声優):1937
- 小沢遼子(評論家、評論家):1937
- 水野久美(女優):1937
- 伊藤俊也(映画監督):1937
- 山根伸介(コメディアン(チャンバラトリオ)):1937
- 青空はるお(漫才師[元](青空はるお・あきお)):1937
- 梶原敬義(参議院議員[元]):1937
- 中川博之(作曲家、作曲家):1937
ヒット曲
●1950年 | |
![]() | 夜来香:山口淑子 |
---|---|
![]() | 熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男 |
![]() | 星影の小径:小畑実 |
●1951年 | |
![]() | ひばりの花売娘:美空ひばり |
![]() | カチューシャ:安藤まり子 |
![]() | ミネソタの卵売り:暁テル子 |
人気のあった洋画
●1950年 |
![]() | 白雪姫 |
![]() | 黒水仙 |
![]() | ジャンヌ・ダーク |
![]() | 白昼の決闘 |
![]() | サムソンとデリラ |
![]() | キング・ソロモン |
人気のあった邦画
●1950年 |
![]() | 宗方姉妹 |
![]() | 自由学校 |
![]() | 佐々木小次郎 |
![]() | 源氏物語 |
![]() | 大江戸五人男 |
![]() | 馬喰一代 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.