京都市立教業小学校 1974年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1974年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
教業小学校同窓会のイメージ
名簿

 1974年の出来事

1974年のニュース

ヘルムート・シュミットが西ドイツ首相に就任。
堀江謙一が小型ヨット「マーメイド3世号」での単独無寄港世界一周を終え大阪に帰港。世界で3人目。
伊豆半島南端でM6.9の地震。死者30人、家屋全潰134戸。
実験航海中の原子力船「むつ」で放射能漏れ事故。母港のあるむつ市で帰港反対運動が起き、10月15日まで太平洋上を漂流。
沖縄県コザ市・中頭郡美里村が合併して沖縄[おきなわ]市に。
西ドイツのブラント首相が秘書スパイ事件(ギヨーム事件)で引責辞任。
フィリピン・ルバング島で戦闘を継続していた元日本軍少尉・小野田寛郎に冒険家・鈴木紀夫が接触。日本の現状を説明し帰国を促す。
ハーグ事件。日本赤軍がオランダ・ハーグのフランス大使館を占拠し、フランスで収監中の日本赤軍メンバーの釈放を要求。
金脈問題で田中角榮首相が辞任。三木武夫が66代内閣総理大臣に就任し、三木武夫内閣が発足。
ワシントンでIMF・世界銀行会議が開会

同年代の有名人

  •  岡崎聡子(体操[元]、体操[元]):1961
  •  薗部博之(ゲームデザイナー『ダービースタリオン』):1961
  •  エディ・マーフィ(俳優、俳優、俳優):1961
  •  幸和希(女優(宝塚歌劇[元](64期)):1961
  •  長冨浩志(野球(投手)):1961
  •  赤井孝美(イラストレーター):1961
  •  手塚理美(女優):1961
  •  滝本晃司(ミュージシャン(たま[解散]/ヴォーカル・ベース)):1961
  •  高橋美紀(声優):1961
  •  横内謙介(劇作家、劇作家):1961

ヒット曲

●1973年

1位位女のみち:宮史郎とぴんからトリオ
2位位女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ
3位位学生街の喫茶店:ガロ

●1974年

1位位なみだの操:殿さまキングス
2位位あなた:小坂明子
3位位うそ:中条きよし

●1975年

1位位昭和枯れすゝき:さくらと一郎
2位位シクラメンのかほり:布施明
3位位想い出まくら:小坂恭子


人気のあった洋画

●1973年
1位ポセイドン・アドベンチャー
2位007/死ぬのは奴らだ
3位ゲッタウェイ
●1974年
1位エクソシスト
2位燃えよドラゴン
3位パピヨン
●1975年
1位タワーリング・インフェルノ
2位大地震
3位エマニエル夫人

人気のあった邦画

●1973年
1位日本沈没
2位人間革命
3位ゴルゴ13
●1974年
1位日本沈没
2位ノストラダムスの大予言
3位砂の器
●1975年
1位男はつらいよ 寅次郎子守唄
2位男はつらいよ 寅次郎相合い傘
3位伊豆の踊子

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.