五所川原市立栄小学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
栄小学校同窓会のイメージ
名簿

 1948年の出来事

1948年のニュース

東京家政学院内に「子供のための音楽教室」を開設。後に桐朋学園に発展。
国連が朝鮮総選挙の5月10日実施を決定、北部朝鮮とソ連は反対
最高裁が、「死刑は新憲法でも合憲」と判決。
第5回冬季オリンピック・サンモリッツ大会が開幕。
講道館で第1回全日本柔道選手権大会開催。
国際ペンクラブが日本ペンクラブの復帰を承認。
天照皇大神宮教(踊る宗教)が東京に進出し、教祖・北村サヨらが銀座の数寄屋橋で「無我の舞」を舞う。
建設院が省に昇格して建設省が発足。
片山哲内閣が社会党の左右両派の対立により総辞職を表明。
中国人民解放軍が北平(現在の北京)に無血入城。

同年代の有名人

  •  小坂一也(歌手、歌手):1935
  •  浅井信雄(国際政治学者):1935
  •  鴨下信一(テレビディレクター『ふぞろいの林檎たち』):1935
  •  アキコ・カンダ(舞踊家):1935
  •  ギヤ・カンチェリ(作曲家):1935
  •  穂積良行(衆議院議員[元]):1935
  •  澄田信義(島根県知事[元]):1935
  •  ジェームス三木(脚本家):1935
  •  サム・クック(ミュージシャン)Sam Cooke):1935
  •  岩見隆夫(政治評論家):1935

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.