弘前市立岩木小学校 1945年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
岩木小学校同窓会のイメージ
名簿

 1945年の出来事

1945年のニュース

樺太の真岡で、上陸したソ連軍と日本軍が戦闘開始。逃げ場を失った女性電話交換手9名が自決。
運輸通信省を廃止し運輸省を設置。
ソ連の赤軍がドイツのケーニヒスベルク(現 カリーニングラード)に到達し街を包囲。
トルコが国際連合に加盟
戦後に企画された初の映画『そよかぜ』が封切り。主題歌の『りんごの唄』が大ヒット。
大湊空襲により、日本海軍の駆逐艦「柳」が大破。戦後解体。
ソ連のスターリン書記長が日本人捕虜のソ連への移送・労働使役を指令(シベリア抑留)。
日本海軍の松型駆逐艦「楢」が関門海峡西口で触雷し航行不能に。そのまま終戦を迎え、戦後に解体。
メキシコが国際連合に加盟
GHQによる宣伝番組「眞相はかうだ」放送開始。

同年代の有名人

  •  山崎朋子(女性史研究家、女性史研究家):1932
  •  オマー・シャリフ(俳優『アラビアのロレンス』):1932
  •  V.S.ナイポール(作家『暗い河』):1932
  •  佐藤信二(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  八木正生(ジャズピアニスト、ジャズピアニスト):1932
  •  佐原健二(俳優):1932
  •  青木雨彦(コラムニスト):1932
  •  天津灘福一(相撲):1932
  •  三浦雄一郎(スキー、スキー):1932
  •  千野栄一(スラブ語学者、スラブ語学者):1932

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.