豊島区立西巣鴨中学校 1955年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1955年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1955年の出来事
1955年のニュース
ソ連のマレンコフ首相が辞任。ブルガーニンが首相に就任。 |
アラバマ州モンゴメリー市でバスの白人優先席に坐っていた黒人女性が逮捕。キング牧師の指導により黒人が抗議してバスの乗車をボイコットし、翌年、交通機関での差別待遇は違憲との判決を勝ち取る。 |
静岡県御殿場[ごてんば]市が市制施行。 |
日本が「関税および貿易に関する一般協定」(GATT)に加盟。 |
カンボジアが国際連合に加盟 |
海上自衛隊のいかづち型護衛艦「いなづま」(DE-203)が進水。 |
三重県宇治山田市が4村を編入し伊勢[いせ]市に改称。 |
ベトナム共和国(南ベトナム)が成立。ゴ・ディン・ジエムが大統領に就任。 |
国鉄宇高連絡船・紫雲丸が貨物船に衝突し沈没。修学旅行中の児童ら168人が死亡。 |
近鉄の武智文雄投手がパリーグで初、日本プロ野球で2人目の完全試合を達成。 |
同年代の有名人
- 林美智子(女優):1939
- 石山勝巳(俳優、俳優):1939
- アラン・ベイカー(数学者):1939
- スティーブン・クック(計算機科学者(計算理論)):1939
- 馬場章夫(ラジオパーソナリティ):1939
- 土肥隆一(衆議院議員[元]):1939
- 島津貴子(清宮)(皇族[元]、皇族[元]):1939
- 畠山みどり(演歌歌手):1939
- 潮谷義子(熊本県知事[元]):1939
- 長友啓典(グラフィックデザイナー):1939
ヒット曲
●1954年 | |
![]() | 真室川ブギ:林伊佐緒 |
---|---|
![]() | ひばりのマドロスさん:美空ひばり |
![]() | 高原列車は行く:岡本敦郎 |
●1955年 | |
![]() | 田舎のバスで:中村メイコ |
![]() | 娘船頭さん:美空ひばり |
![]() | おんな船頭唄:三橋美智也 |
●1956年 | |
![]() | 若いお巡りさん:曽根史郎 |
![]() | 東京の人よさようなら:島倉千代子 |
![]() | リンゴ村から:三橋美智也 |
人気のあった洋画
●1954年 |
![]() | ローマの休日 |
![]() | 砂漠は生きている |
![]() | グレン・ミラー物語 |
![]() | 砂漠は生きている |
![]() | シネラマ・ホリデー |
![]() | 海底二万哩 |
![]() | ジャイアンツ |
![]() | 海底二万哩 |
![]() | 戦争と平和 |
人気のあった邦画
●1954年 |
![]() | 君の名は・第三部 |
![]() | 忠臣蔵 花の巻・雪の巻 |
![]() | 七人の侍 |
![]() | 赤穂浪士 天の巻・地の巻 |
![]() | 修禅寺物語 |
![]() | ひばり チエミ いづみの ジャンケン娘 |
![]() | 任侠清水港 |
![]() | 蜘蛛巣城 |
![]() | 恐怖の空中殺人 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.