小清水町立北陽小学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
北陽小学校同窓会のイメージ
名簿

 1948年の出来事

1948年のニュース

アメリカの政治家バルークが上院で「冷戦」という言葉を初めて使う。
福岡県小倉市ので初の自治体主催の競輪を開催。
講道館で第1回全日本柔道選手権大会開催。
東洋のマタハリと言われたスパイ・川島芳子が北京で銃殺刑。
アイオン台風が関東・東北に襲来。死者行方不明者2368人。
群馬県太田[おおた]市が市制施行。
大韓民国が成立。
国連パレスチナ難民救済事業本部が設置
静岡県磐田[いわた]市が市制施行。
アメリカCBSでバラエティー番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始。

同年代の有名人

  •  土屋正孝(野球(内野手)):1935
  •  大隅正子(生物学者(細胞学)):1935
  •  中島真人(参議院議員):1935
  •  大野弘之(狂言師):1935
  •  山本栄彦(山梨県知事[元]):1935
  •  ゲルマン・チトフ(宇宙飛行士)Gherman Stepanovich Titov):1935
  •  梶本隆夫(野球(投手・監督))名球会会員、野球(投手・監督))名球会会員):1935
  •  寺山修司(歌人、歌人、歌人、歌人):1935
  •  三田登喜子(女優):1935
  •  押阪忍(司会者):1935

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.