品川区立旗台小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 旗台小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。旗台小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

東京警視庁で初めて採用された婦人警官62人が初勤務。
東京六大学野球連盟が復活。
英領ホンジュラス問題で英がグアテマラに国際司法裁判所への委託を提案
国連とILO連携協定が調印
フィリピン共和国がアメリカからの独立を宣言。
医学生だった手塚治虫が、「毎日少国民新聞」の4コマ漫画『マァチャンの日記帳』でデビュー。
12代片岡仁左衛門一家5人が、食べ物の恨みにより同居人に惨殺される。
福岡の新聞「夕刊フクニチ」で長谷川町子の4コマ漫画『サザエさん』が連載開始。
読売巨人軍が松山市で戦後初の野球キャンプを実施。
東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収。

同年代の有名人

  •  藤子・F・不二雄(漫画家『ドラえもん』):1933
  •  島原幸雄(野球(投手)):1933
  •  葉山峻(衆議院議員、衆議院議員):1933
  •  長尾立子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  ジェームス・ブラウン(歌手)James Brown):1933
  •  吉田喜重(映画監督『ろくでなし』):1933
  •  若杉山豊一(相撲):1933
  •  アイ・ジョージ(歌手、歌手):1933
  •  丸山圭三郎(言語学者、言語学者):1933
  •  ミッキー安川(タレント):1933

ヒット曲



ページの先頭へ