京都府立北桑田高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 北桑田高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。北桑田高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

B29爆撃機470機が東京に空襲。山手の都区部の大部分を焼失。死者3651人。
グアテマラが国際連合に加盟
パラグアイが国際連合に加盟
ソ連赤軍が、ドイツ占領下のポーランドの首都ワルシャワを解放。
ベルギーが国際連合に加盟
ソウルで朝鮮建国準備委員会が発足。
東プロイセンの避難民や傷病兵を乗せた客船「ヴィルヘルム・グストロフ」がソ連海軍の潜水艦により撃沈。9343人が死亡。
UN憲章署名国の批准が過半数に達し国際連合が正式発足、原加盟50カ国
深夜から翌日未明にかけて、秋田・伊勢崎・熊谷・小田原・岩国・光で空襲。第二次世界大戦最後の空襲。
B29爆撃機288機が名古屋へ来襲。死者602人。

同年代の有名人

  •  土屋義彦(埼玉県知事、埼玉県知事、埼玉県知事、埼玉県知事):1926
  •  出雲井晶(日本画家、日本画家):1926
  •  加藤卓二(衆議院議員[元]):1926
  •  桜井センリ(俳優、俳優):1926
  •  笈田敏夫(ジャズ歌手):1926
  •  秋元秀雄(政治経済評論家、政治経済評論家):1926
  •  清元榮三郎(清元節三味線方)1996年人間国宝):1926
  •  五十嵐広三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1926
  •  酒井雄哉(僧侶、僧侶):1926
  •  青木薪次(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1926

ヒット曲



ページの先頭へ