吉川町立勝穂小学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 勝穂小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。勝穂小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

バルバロッサ作戦開始。第二次大戦でドイツがソ連に侵攻開始。
ホー・チ・ミンらがベトナム独立同盟(ベトミン)を結成。
御前会議で、「ハル・ノート」によるアメリカの要求は受け入れられないとして対米・英・オランダ開戦を決定。
京都農林賞典(菊花賞)でセントライト号が優勝。日本初の三冠馬に。
ハル米国務長官が日本の野村駐米大使に「合衆国及び日本国間の基礎概略」(ハル・ノート)を手交。日本側の提案を拒否し中国からの撤退を求める。
日本海軍の伊70潜水艦が、ハワイ諸島沖で米空母艦載機の爆撃を受け沈没。
独軍の主力戦艦「ビスマルク」が英軍の攻撃により撃沈。
第二次近衛文麿内閣が総辞職。
第二次大戦で、独軍がモスクワへの総攻撃を開始(タイフーン作戦)。
鹿児島県鹿屋[かのや]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  7代目中村芝翫(歌舞伎役者)1996年人間国宝):1928
  •  土本典昭(記録映画監督):1928
  •  田辺聖子(小説家『感傷旅行(センチメンタルジャーニー)):1928
  •  佐々木すみ江(女優):1928
  •  田久保英夫(小説家『深い河』)1969年上期芥川賞):1928
  •  岡田善雄(生物学者(細胞遺伝学)、生物学者(細胞遺伝学)):1928
  •  佐藤孝行(衆議院議員、衆議院議員):1928
  •  五十嵐喜芳(オペラ歌手(テノール)、オペラ歌手(テノール)):1928
  •  ガブリエル・ガルシア=マルケス(小説家『百年の孤独』)Gabriel Garc?a Marquez1982年ノーベル文学賞):1928
  •  中村きい子(小説家『女と刀』):1928

ヒット曲



ページの先頭へ