ひたちなか市立平磯小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 平磯小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。平磯小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

平野力三らが社会革新党を結成。
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)成立。
馴れ合い解散。衆議院で与野党の話し合いにより第二次吉田内閣の内閣不信任案を可決し衆議院解散。
極東軍事裁判(東京裁判)で25人の戦犯に対し7人の絞首刑を含む有罪判決。
大韓民国が成立。
東京・日比谷公会堂で「母の日大会」開催。以降5月第2日曜日が「母の日」に。
山梨県旭村で村長に対する日本初のリコール投票。リコールは否決。
「教育委員会法」公布・施行。
李承晩が韓国初代大統領に就任。
南北アメリカの21か国がコロンビアの首都ボゴタで米州機構憲章に調印。

同年代の有名人

  •  小杉隆(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  ヨネヤマママコ(パントマイマー):1935
  •  皆川睦雄(野球(投手))名球会会員、野球(投手))名球会会員):1935
  •  眞帆志ぶき(女優(宝塚歌劇[元](39期)):1935
  •  2代目林家正楽(紙切り芸人):1935
  •  土橋正幸(野球(投手・監督)):1935
  •  島田久(衆議院議員):1935
  •  鈴木志郎康(詩人):1935
  •  山内徳信(参議院議員):1935
  •  初代森乃福郎(笑福亭福郎)(落語家、落語家):1935

ヒット曲



ページの先頭へ