佐賀龍谷中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 龍谷中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。龍谷中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

東急小田原線(現 小田急小田原線)・大秦野駅(現 秦野駅)附近で停電のため停車した列車がブレーキ故障により上り勾配を逆走、急ブレーキで脱線転覆し、死者30人。
首相官邸デモ事件。デモ行進中の在日朝鮮人が首相官邸に侵入しようとして警官隊と乱闘。
日本新聞協会設立。
日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。
東京裁判のアメリカ側主席検事キーナンが「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明。
フィリピン共和国がアメリカからの独立を宣言。
北朝鮮労働党結成。
「中華民国憲法」制定。翌年の同日に施行。
国際連盟が第21回総会を開催し、国際連盟の解散と資産等の国際連合への移行を決議。
文部省が各市町村に公民館の設置を通達。

同年代の有名人

  •  椎名素夫(参議院議員、参議院議員):1930
  •  芦田淳(服飾デザイナー):1930
  •  ジェイムズ・ベイカー(国務長官[元]):1930
  •  西村寿行(小説家『君よ憤怒の河を渡れ』『犬笛』):1930
  •  ロス・ペロー(実業家):1930
  •  喜早哲(ゲタさん)(歌手(ダークダックス)):1930
  •  ハロルド・ピンター(劇作家、劇作家、劇作家):1930
  •  松崎俊久(参議院議員):1930
  •  ボビー・ブランド(ブルース歌手)Bobby ”Blue” Bland):1930
  •  豊島久真男(医学者):1930

ヒット曲



ページの先頭へ