早稲田大学高等学院中学部 1944年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
早稲田大学高等学院中学部同窓会のイメージ
名簿

 1944年の出来事

1944年のニュース

日本海軍の松型駆逐艦「槇」が進水。
18日に輸送作戦中にパラオ諸島北端で座礁した日本海軍の駆逐艦「五月雨」が米潜水艦の雷撃を受け沈没。
日本海軍の駆逐艦「海風」がトラック北水道付近で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
日本海軍の重巡洋艦「熊野」が 米空母艦載機の空襲を受け沈没。
日本海軍の秋月型(満月型)駆逐艦「花月」が竣工。
日本海軍の空母「大鳳」が竣工。
日本海軍の伊41潜水艦が、フィリピン沖で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
マリアナ沖海戦。日本軍73隻450機とアメリカ軍93隻89機の大海戦。日本海軍の空母「翔鶴」「大鳳」「飛鷹」ほかが沈没、航空兵力の3/4を失い、西部太平洋の制海権と制空権を失う。
日本海軍の巡潜甲型改1潜水艦「伊号第一二潜水艦」(伊12)、丁型(潜輸大型)潜水艦「伊号第三六一潜水艦」(伊361)・「伊号第三六二潜水艦」(伊362)が竣工。
日本海軍の松型駆逐艦「桃」が竣工。

同年代の有名人

  •  楢崎泰昌(参議院議員[元]):1928
  •  原田康子(小説家『挽歌』):1928
  •  西田司(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1928
  •  田村高廣(俳優、俳優、俳優):1928
  •  李鵬(首相[元]、首相[元]、首相[元]):1928
  •  ジェームズ・ワトソン(遺伝学者、遺伝学者、遺伝学者):1928
  •  池田大作(宗教家、宗教家):1928
  •  ミシェル・ゴークラン(心理学者、心理学者、心理学者):1928
  •  大宮悌二(声優):1928
  •  中島武敏(衆議院議員[元]):1928

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.