坂内村立坂内中学校川上分校 1944年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
坂内中学校川上分校同窓会のイメージ
名簿

 1944年の出来事

1944年のニュース

日本海軍の軽巡洋艦「球磨」が英潜水艦の攻撃を受け沈没。
ポーランド国内軍がドイツ軍に降伏し、ワルシャワ蜂起が鎮圧。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「早霜」、巡潜丙型改潜水艦「伊号第五三潜水艦」(伊53)が竣工。
飛行機燃料欠乏により農商務省が「松根油緊急増産対策」を発表。
「学徒勤労令」「女子挺身勤労令」公布・施行。大学・高専理科系の学生に2年以上、12歳以上40歳未満の女子に1年以上の勤労を義務附け。
沖縄からの学童疎開船「対馬丸」がアメリカの潜水艦により撃沈。死者1500人。
松竹少女歌劇団(松竹歌劇団)が解散し松竹芸能本部女子挺身隊を結成。
米大統領選で民主党のフランクリン・ルーズベルトが4選。
日本海軍の大和型戦艦(後に空母に改装)「信濃」が進水。
北海道壮瞥町の有珠山東麓の畑地が噴火。昭和新山が誕生。

同年代の有名人

  •  清水澄子(参議院議員[元]):1928
  •  渡辺千恵子(平和活動家、平和活動家):1928
  •  大木民夫(声優):1928
  •  原田康子(小説家『挽歌』):1928
  •  土本典昭(記録映画監督):1928
  •  今井俊満(前衛画家):1928
  •  田辺聖子(小説家『感傷旅行(センチメンタルジャーニー)):1928
  •  アルビン・トフラー(未来学者『第三の波』):1928
  •  木村恒久(グラフィックデザイナー):1928
  •  野口達二(劇作家):1928

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.