広島大学附属東雲小学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
広島大学附属東雲小学校同窓会のイメージ
名簿

 1948年の出来事

1948年のニュース

厚生省が児童福祉法に基づき「母子手帖」の配布を開始。1966年に「母子健康手帳」に改称。
本田技研工業設立。
静岡県磐田[いわた]市が市制施行。
昭電疑獄事件で西尾末広前副総理を逮捕。
庭坂事件。奥羽本線・赤岩~庭坂で急行列車が脱線し高さ6mの土手から転落。乗務員3人死亡。
静岡県島田[しまだ]市が市制施行。
セーラー万年筆が国産ボールペンの販売を開始。
新制高等学校が発足。
愛知県碧南[へきなん]市が市制施行。
吉田茂が48代内閣総理大臣に就任し、第2次吉田茂内閣内閣が発足。

同年代の有名人

  •  岩見隆夫(政治評論家):1935
  •  小杉隆(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  一峰大二(漫画家):1935
  •  坂本新兵(俳優):1935
  •  須藤美也子(参議院議員[元]):1935
  •  福井俊彦(日本銀行総裁(29代)):1935
  •  フランソワーズ・サガン(小説家『悲しみよ今日は』)Fran?oise Sagan):1935
  •  小坂一也(歌手、歌手):1935
  •  小原乃梨子(声優):1935
  •  トニー・ザイラー(スキー(アルペン))Anton(Toni) Sailer):1935

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.