田子町立遠瀬小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 遠瀬小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。遠瀬小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

京都・大阪を中心に第1回国民体育大会秋季大会が開幕。
「労働関係調整法」公布。
東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収。
日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。
居座りを図る幤原内閣に対して自由・社会・協同・共産の4党が「倒閣共同委員会」を結成。
高級たばこ「ピース」発売。10本入りで7円。
経済団体連合会(経団連)が発足。
読売巨人軍が松山市で戦後初の野球キャンプを実施。
経済同友会設立。
連合国が日本の「A級戦犯」28人を極東国際軍事裁判に起訴。

同年代の有名人

  •  砂田弘(児童文学作家、児童文学作家):1933
  •  水島裕(医学者、医学者):1933
  •  近藤洋介(俳優):1933
  •  内井昭蔵(建築家):1933
  •  いずみだまきこ(児童文学作家):1933
  •  葉山峻(衆議院議員、衆議院議員):1933
  •  レイ・ドルビー(技術者、技術者、技術者):1933
  •  八重樫茂生(サッカー(FW・MF))2005年サッカー殿堂):1933
  •  岩瀬良三(参議院議員[元]):1933
  •  服部公一(作曲家):1933

ヒット曲



ページの先頭へ