小諸市立大里中学校 1952年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1952年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
大里中学校同窓会のイメージ
名簿

 1952年の出来事

1952年のニュース

鳥取市で大火。5228戸が焼失し中心街が全滅。
日本がIMF・世界銀行に加盟
壺井栄の『二十四の瞳』が刊行。
鴾[とき]・山椒魚[とき]などを初の特別天然記念物に指定。
ジョン・ケージ作曲の『4分33秒』がニューヨークで初演。
青梅事件。青梅線で貨車が暴走。共産党員らを逮捕するが後に偶発事故と判明し全員無罪に。
福岡県柳川[やながわ]市が市制施行。
メキシコの考古学者アルベルト・ルスがユカタン半島・パレンケ遺蹟の「碑文の神殿」で石室墳墓を発見。1987年世界遺産に登録。
大須事件。名古屋のソ中帰国報告集会でデモ隊と警官隊が衝突、121人検挙。
「パリ条約」の発効により欧州石炭鉄鋼共同体(EC・EUの前身の一つ)が発足。

同年代の有名人

  •  井上美代(参議院議員[元]):1936
  •  デニス・ホッパー(俳優、俳優、俳優):1936
  •  楳図かずお(漫画家『まことちゃん』):1936
  •  9代目春風亭小柳枝(落語家):1936
  •  小澤さとる(漫画家『サブマリン707』):1936
  •  フランシスコ(ローマ教皇(266代)):1936
  •  市川治(声優):1936
  •  野沢雅子(声優):1936
  •  槙野義孝(歌手(デューク・エイセス/ベース)):1936
  •  古葉竹識(野球(内野手・監督)):1936

ヒット曲

●1951年

1位位ひばりの花売娘:美空ひばり
2位位カチューシャ:安藤まり子
3位位ミネソタの卵売り:暁テル子

●1952年

1位位テネシー・ワルツ:江利チエミ
2位位リンゴ追分:美空ひばり
3位位お祭マンボ:美空ひばり

●1953年

1位位津軽のふるさと:美空ひばり
2位位君の名は:織井茂子
3位位毒消しゃいらんかね:宮城まり子


人気のあった洋画

●1951年
1位白昼の決闘
2位サムソンとデリラ
3位キング・ソロモン
●1952年
1位風と共に去りぬ
2位硫黄島の砂
3位誰が為に鐘は鳴る
●1953年
1位地上最大のショウ
2位シェーン
3位クォ・ヴァディス

人気のあった邦画

●1951年
1位源氏物語
2位大江戸五人男
3位馬喰一代
●1952年
1位ひめゆりの塔
2位お茶漬の味
3位ひばり姫初夢道
●1953年
1位君の名は・第二部
2位君の名は・第一部
3位太平洋の鷲

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.