洞爺湖町立とうや小学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
とうや小学校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

ドッジGHQ財政顧問が日本の経済安定策(ドッジ・ライン)を発表。
国連総会がリビアの1952年1月以前の独立を定める決議を採択
前田山事件。第39代横綱前田山が本場所を休んで日米親善野球を見物していたことがわかり、日本相撲協会の引退勧告を受けて引退。
国際連合本部がニーヨーク市に完成
国連総会で人身売買禁止条約を採択
福島県白河[しらかわ]市が市制施行。
国連がソマリランドを10年間イタリアの委任統治領とする計画を承認
京阪神急行電鉄(現在の阪急電鉄)に統合されていた京阪電気鉄道が再分離。
「犯罪者予防更生法」施行。
国連がエルサレム国際管理化、パレスチナ難民救済機関(UNRPR)設置を決議

同年代の有名人

  •  冬柴鐵三(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1936
  •  石田晴久(情報工学者):1936
  •  ビル・ワイマン(ミュージシャン(ローリングストーンズ[脱退]/ベース)):1936
  •  土居甫(振附師):1936
  •  リチャード・スターンズ(計算機科学者(計算理論)):1936
  •  ジム・クラーク(レーサー)James(Jim) Clark Jr.):1936
  •  寺崎昭久(参議院議員[元]):1936
  •  シルヴィオ・ベルルスコーニ(首相):1936
  •  トロイ・ドナヒュー(俳優『避暑地の出来事』)Troy Donahue):1936
  •  服部克久(作曲家、作曲家):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.