足寄町立長野小学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
長野小学校同窓会のイメージ
名簿

 1948年の出来事

1948年のニュース

「教育委員会法」公布・施行。
北朝鮮が人民軍を創設。
ジュネーブで国際海事機関条約(IMO)が調印
東京地検が昭電疑獄で大蔵主計局長・福田赳夫を逮捕。
大阪府泉佐野[いずみさの]市が市制施行。
本田技研工業設立。
日本経営者団体連盟(日経連)が発足。
「国民の祝日に関する法律」(祝日法)公布・施行。9つの祝日が誕生。
アメリカの文化人類学者ルース・ベネディクトの日本研究書『菊と刀』が日本で出版。
米大統領選で民主党のハリー・S.トルーマンが再選。

同年代の有名人

  •  倉橋由美子(小説家『パルタイ』『夢の浮橋』):1935
  •  ジェームス三木(脚本家):1935
  •  山本栄彦(山梨県知事[元]):1935
  •  高畑勲(アニメ映画監督『火垂るの墓』):1935
  •  小林久三(推理小説家『暗黒告知』)1974年乱歩賞):1935
  •  中川李枝子(児童文学作家『ぐりとぐら』):1935
  •  中江真司(声優、声優):1935
  •  北葉山英俊(枝川親方[元])(相撲):1935
  •  三木卓(詩人、詩人):1935
  •  小坂一也(歌手、歌手):1935

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.