国府台女子学院高等部1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 国府台女子学院高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。国府台女子学院高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

日本海軍の伊400潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。
日本海軍の伊14潜水艦がハワイ沖で海没処分。
上野駅前で引揚者らが店舗を開設。上野アメ横の始り。
ラーマ8世の崩御により、弟のラーマ9世がタイ国王に即位。
国際連盟が第21回総会を開催し、国際連盟の解散と資産等の国際連合への移行を決議。
日本海軍の伊201潜水艦が、ハワイ沖で海没処分。
イランが北部イラン領を占領したソ連との紛争を国連安保理に提訴
アメリカが南太平洋ビキニ環礁で原爆実験。
第1回国際連合総会がロンドンで開幕。

同年代の有名人

  •  山内溥(経営者、経営者):1927
  •  シドニー・ポワチエ(俳優):1927
  •  セオドア・メイマン(物理学者、物理学者、物理学者):1927
  •  林義郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
  •  安藤日出男(脚本家):1927
  •  井口洋夫(化学者、化学者):1927
  •  ジョン・マッカーシー(コンピュータ科学者、LISP開発「人工知脳の父」)John McCarthy1971年チューリング賞):1927
  •  ピーター・フェルナンデス(俳優)Peter Fernandez):1927
  •  ジルベール・ベコー(シャンソン歌手)Gilbert B?caud):1927
  •  オロフ・パルメ(首相)Sven Olof Joachim Palme):1927

ヒット曲



ページの先頭へ