秋田県立秋田工業高等学校 1976年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1976年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1976年の出来事
1976年のニュース
自民党を離党した河野洋平ら6人が「新自由クラブ」を結成。 |
海上自衛隊のたちかぜ型ミサイル護衛艦「たちかぜ」(DDG-168)が竣工。 |
NETテレビ(現在のテレビ朝日)で『徹子の部屋』が放送開始。第1回のゲストは森繁久弥ほか。 |
阿部定事件を描いた日本初のハードコア映画『愛のコリーダ』が封切り。 |
超音速旅客機コンコルドが商業運航を開始。 |
海上自衛隊のちくご型護衛艦「のしろ」(DE-225)が進水。 |
衆議院予算委員会で、ロッキード事件の証人喚問を開始。「記憶にございません」が流行語に。 |
アメリカの火星探査機「バイキング2号」のランダーが火星表面に着陸。 |
静岡県の大井川鉄道が、日本で初めて蒸気機関車の動態保存運転を開始。 |
東京地検がロッキード事件の強制捜査を開始。 |
同年代の有名人
- かたせ梨乃(女優):1957
- 高野文子(漫画家『るきさん』):1957
- 天野正道(作曲家):1957
- 坂茂(建築家):1957
- 日向薫(女優(宝塚歌劇[元](62期)):1957
- クリス・ウェッジ(映画監督『アイス・エイジ』):1957
- ティエリー・ブーツェン(レーサー):1957
- 沢田康彦(映画評論家):1957
- ハーミド・カルザイ(大統領(初代)):1957
- 北別府学(野球(投手)):1957
ヒット曲
●1975年 | |
![]() | 昭和枯れすゝき:さくらと一郎 |
---|---|
![]() | シクラメンのかほり:布施明 |
![]() | 想い出まくら:小坂恭子 |
●1976年 | |
![]() | およげ!たいやきくん:子門真人 |
![]() | ビューティフル・サンデー:ダニエル・ブーン |
![]() | 北の宿から:都はるみ |
●1977年 | |
![]() | 渚のシンドバッド:ピンク・レディー |
![]() | 青春時代:森田公一とトップギャラン |
![]() | ウォンテッド:ピンク・レディー |
人気のドラマ
●1977年 |
![]() | 赤い激流 | 金曜日21時放送 最高視聴率37.2% |
![]() | 赤い絆 | 金曜日21時放送 最高視聴率32.4% |
人気のあった洋画
●1975年 |
![]() | タワーリング・インフェルノ |
![]() | 大地震 |
![]() | エマニエル夫人 |
![]() | JAWS/ジョーズ |
![]() | グレートハンティング |
![]() | ミッドウェイ |
![]() | キングコング |
![]() | 遠すぎた橋 |
![]() | カサンドラ・クロス |
人気のあった邦画
●1975年 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎子守唄 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎相合い傘 |
![]() | 伊豆の踊子 |
![]() | 続人間革命 |
![]() | 犬神家の一族 |
![]() | 男はつらいよ 葛飾立志篇 |
![]() | 八甲田山 |
![]() | 人間の証明 |
![]() | 八つ墓村 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.