茨城県立土浦第二高等学校 1940年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
土浦第二高校同窓会のイメージ
名簿

 1940年の出来事

1940年のニュース

隅田川に銀座と月島を結ぶ可動橋・勝鬨橋[かちどきばし]が開通。
岐阜県多治見[たじみ]市が市制施行。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「萩風」が進水。
山口県小野田[おのだ]市が市制施行。2005年に山陽町と合併して山陽小野田市に。
南京に汪兆銘の「国民政府」が成立。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「初風」が竣工。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二九潜水艦」(伊29)が進水。
大阪府の国鉄西成線・安治川口駅附近でガソリンカーが脱線転覆し炎上。死者181人。以降ガソリンカーの使用を中止。
長崎県島原[しまばら]市が市制施行。
ジョージ・スティビッツが世界初のコンピュータの遠隔操作を行う。

同年代の有名人

  •  坂本一亀(編集者):1921
  •  ナンシー・レーガン(女優、女優、女優):1921
  •  アリエル・ラミレス(作曲家)Ariel Ram?rez):1921
  •  犬養道子(評論家、評論家):1921
  •  利根山光人(洋画家、洋画家):1921
  •  アレクサンデル・ドゥプチェク(第一書記、第一書記、第一書記):1921
  •  ラナ・ターナー(女優)Lana Turner):1921
  •  土井勝(料理研究家):1921
  •  二瀬山勝語(朝日山親方[元])(相撲):1921
  •  三隅研次(映画監督):1921

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.