横浜市立霧が丘第一小学校 1970年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1970年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1970年の出来事
1970年のニュース
アスワン・ハイ・ダムが完成。 |
植村直己が北米大陸最高峰マッキンリーに登頂。世界初の五大陸最高峰登頂。 |
厚生省が、スモン病の原因と判明したキノホルムの発売停止を指示。 |
ポール・マッカートニーがビートルズからの脱退を発表。 |
山陽新幹線の六甲トンネルが貫通。当時日本最長の16250m。 |
渋谷で女性解放運動を高める為の日本初のウーマンリブの大会が開催。 |
ビートルズの最後のアルバム『Let It Be』発売。 |
韓国の京釜高速道路が全通。 |
佐藤榮作が63代内閣総理大臣に就任し、第2次佐藤榮作内閣が発足。 |
国連総会政治委が海底平和利用3決議案を可決 |
同年代の有名人
- 郷田ほづみ(俳優、俳優):1957
- 的場均(騎手[元]、騎手[元]):1957
- シーラ・E(歌手):1957
- スティーヴン・バクスター(SF作家):1957
- 綾戸智恵(綾戸智絵)(ジャズ歌手):1957
- 岡島一正(衆議院議員[元]):1957
- 吉目木晴彦(小説家『寂寥郊野』):1957
- 夏井いつき(俳人):1957
- 大竹しのぶ(女優):1957
- 大澤誉志幸(ロック歌手、ロック歌手):1957
ヒット曲
●1969年 | |
![]() | いいじゃないの幸せならば:佐良直美 |
---|---|
![]() | 夜明けのスキャット:由紀さおり |
![]() | どしゃぶりの雨の中で:和田アキ子 |
●1970年 | |
![]() | 黒ネコのタンゴ:皆川おさむ |
![]() | ドリフのズンドコ節:ザ・ドリフターズ |
![]() | 圭子の夢は夜ひらく:藤圭子 |
●1971年 | |
![]() | わたしの城下町:小柳ルミ子 |
![]() | 知床旅情:加藤登紀子 |
![]() | また逢う日まで:尾崎紀世彦 |
人気のあった洋画
●1969年 |
![]() | ブリット |
![]() | チキ・チキ・バン・バン |
![]() | ウエスト・サイド物語 |
![]() | 続 猿の惑星 |
![]() | サウンド・オブ・ミュージック |
![]() | クリスマス・ツリー |
![]() | ある愛の詩 |
![]() | エルビス・オン・ステージ |
![]() | 栄光のル・マン |
人気のあった邦画
●1969年 |
![]() | 栄光への5000キロ |
![]() | 日本海大海戦 |
![]() | 超高層のあけぼの |
![]() | 戦争と人間 第一部 運命の序曲 |
![]() | 激動の昭和史 軍閥 |
![]() | 座頭市と用心棒 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎恋歌 |
![]() | 公式長編記録映画 日本万国博 |
![]() | 戦争と人間 第二部・愛と悲しみの山河 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.