白河市立表郷小学校 1941年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
表郷小学校同窓会のイメージ
名簿

 1941年の出来事

1941年のニュース

御前会議で対米交渉2案を決定。交渉決裂の場合は12月初旬に武力行使と決定。
日本海軍の飛鷹型空母「隼鷹」が進水。
ニューヨーク・ヤンキースのジョー・ディマジオが、現在も残るメジャーリーグ記録である56試合連続安打を達成。
ドイツのソ連侵攻に乗じてリトアリアがソ連からの独立を宣言。しかし、今度はドイツ軍が進駐し、8月7日にドイツに編入。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二一潜水艦」(伊21)が竣工。
島根県出雲[いずも]市が市制施行。
近衞文麿が39代内閣総理大臣に就任し、第3次近衞文麿内閣が発足。松岡洋右外相を更迭。
外交交渉継続の是非をめぐる近衛首相と東条陸相の対立により、第三次近衛文麿内閣が総辞職。
日本軍がフィリピン・ラモン湾に上陸。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「巻波」が進水。

同年代の有名人

  •  岡井隆(歌人、歌人):1928
  •  田辺聖子(小説家『感傷旅行(センチメンタルジャーニー)):1928
  •  五十嵐喜芳(オペラ歌手(テノール)、オペラ歌手(テノール)):1928
  •  羽仁進(映画監督):1928
  •  ピーター・ナウア(情報工学者):1928
  •  7代目中村芝翫(歌舞伎役者)1996年人間国宝):1928
  •  リヌス・ミケルス(サッカー(FW・監督)):1928
  •  モーリス・センダック(絵本作家『かいじゅうたちのいるところ』)Maurice Sendak):1928
  •  佐藤勝(作曲家):1928
  •  手塚治虫(漫画家):1928

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.