兵庫県立尼崎北高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 尼崎北高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。尼崎北高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

パレスチナのデイル・ヤシーン村をユダヤ人テロ組織が攻撃し村民を虐殺。
海上保安庁が開庁。
東京急行電鉄から、戦時中に統合された小田急電鉄・京王帝都電鉄・京浜急行電鉄の3社が分離。
内閣が「当用漢字別表」(教育漢字)881字を告示。
「優生保護法」(現在の「母体保護法」)公布。
玉川上水で太宰治と山崎富栄の心中遺体を発見。
ソ連のベルリン封鎖を受け、西側諸国による西ベルリンへの物資の空輸が始る。
国連安保理がカシミール問題で人民投票を勧告、ネルーは拒絶
東京地検が昭電疑獄で大蔵主計局長・福田赳夫を逮捕。
4月28日施行の「夏時刻法」に基づき、5月第1土曜日から9月第2土曜日までのサンマータイム(サマータイム)を実施。1952年に廃止。

同年代の有名人

  •  ハッサン2世(国王):1929
  •  諏訪優(詩人):1929
  •  小沢昭一(俳優、俳優、俳優):1929
  •  草薙幸二郎(俳優):1929
  •  グラハム・ヒル(レーサー(F1))Norman Graham Hill):1929
  •  久保亘(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1929
  •  山本鉱太郎(旅行作家):1929
  •  高橋和枝(声優):1929
  •  藤山寛美(喜劇俳優):1929
  •  ジェリー・ゴールドスミス(作曲家)Jerry Goldsmith):1929

ヒット曲



ページの先頭へ