田代町立大野小学校 1944年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
大野小学校同窓会のイメージ
名簿

 1944年の出来事

1944年のニュース

日本海軍の夕雲型駆逐艦「早霜」、巡潜丙型改潜水艦「伊号第五三潜水艦」(伊53)が竣工。
日本海軍の伊180潜水艦が、コジャック島南方で米護衛駆逐艦の攻撃を受け沈没。
レイテ島増援輸送作戦中、オルモック湾で米軍艦載機の攻撃を受け、駆逐艦「島風」「浜波」「長波」「若月」ほかが沈没。
日本海軍の丁型(潜輸大型)潜水艦「伊号第三六六潜水艦」(伊366)が進水。
日本海軍の駆逐艦「水無月」がタウイタウイ島南方で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
日本海軍の駆逐艦「涼風」が船団護衛中にポナペ島北東で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
日本海軍の松型駆逐艦「欅」が竣工。
アンネ・フランクがアウシュヴィッツ強制収容所へ移送される。
日本海軍の松型駆逐艦「桑」が竣工。
第二次大戦で、レニングラードの独軍の包囲をソ連軍が解除。レニングラード包囲戦が終結。

同年代の有名人

  •  北野弘久(法学者):1931
  •  イサベル・ペロン(世界初の女性大統領、世界初の女性大統領、世界初の女性大統領):1931
  •  山田洋次(映画監督『男はつらいよ』『キネマの天地』):1931
  •  川村たかし(児童文学作家『新十津川物語』):1931
  •  宮崎恭子(女優、女優):1931
  •  2世野村万作(狂言師):1931
  •  山田重雄(バレーボール(日本女子代表監督)):1931
  •  本多光夫(諸井薫)(雑誌編集者、雑誌編集者):1931
  •  磯田光一(文藝評論家、文藝評論家):1931
  •  猪谷千春(スキー(アルペン)):1931

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.