南九州市立神殿小学校1944年卒業生  ログインページ
1944年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 神殿小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。神殿小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1944年の出来事

1944年のニュース

東海地方でM8.0の大地震・津波(東南海地震)。死者998人。
日本海軍の秋月型(冬月型)駆逐艦「春月」が竣工。
日本海軍の松型駆逐艦「櫻」が竣工。
ハンガリーでナチス・ドイツと矢十字党によるクーデター。
カウラ事件。オーストリアの捕虜収容所から、史上最多となる545人の日本兵捕虜が脱走。
日本海軍の駆逐艦「雷」が船団護衛中にグアム島の西で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
日本陸軍の揚陸艦「摩耶山丸」が、輸送作戦中に東シナ海で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
日本海軍の空母「信濃」が未完成のまま就役。呉への回航中の11月29日に沈没。
日本海軍の松型駆逐艦「杉」が竣工。
ドイツが、V2ロケットによるイギリスへの攻撃を開始。

同年代の有名人

  •  高柳芳夫(小説家『プラハからの道化たち』):1931
  •  オショウ(ラジニーシ・チャンドラ・モハン)(宗教家)Osho):1931
  •  若山三郎(小説家):1931
  •  韓昌祐(経営者、経営者):1931
  •  山中恒(児童文学作家『おれがあいつであいつがおれで』):1931
  •  仲村正治(衆議院議員[元]):1931
  •  宇津井健(俳優):1931
  •  アリス・マンロー(小説家):1931
  •  関根則之(参議院議員[元]):1931
  •  杉浦直樹(俳優):1931

ヒット曲



ページの先頭へ