神戸市立兵庫中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 兵庫中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。兵庫中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。
12代片岡仁左衛門一家5人が、食べ物の恨みにより同居人に惨殺される。
ウンベルト2世がイタリア国王に即位。
フランスがシリアの独立を承認し、シリアからフランス軍が完全撤退。
居座りを図る幤原内閣に対して自由・社会・協同・共産の4党が「倒閣共同委員会」を結成。
IMF(国際通貨基金)と世界銀行の創立総会がジョージア州サバンナで開催
山本実彦らが協同民主党を結成。
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。
タイが国連に加盟。

同年代の有名人

  •  ゲーリー・ベッカー(経済学者)Gary Stanley Becker1992年ノーベル経済学賞):1930
  •  横山まさみち(漫画家『どてらい奴』):1930
  •  西尾忠久(コピーライター):1930
  •  津島雄二(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  ソニー・ロリンズ(ジャズサックス奏者):1930
  •  高島忠夫(俳優、俳優):1930
  •  阿部進(教育評論家):1930
  •  田山力哉(映画評論家):1930
  •  武井保雄(実業家、実業家):1930
  •  磯村隆文(経済学者、経済学者):1930

ヒット曲



ページの先頭へ