仙台市立柳生中学校1943年卒業生  ログインページ
1943年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1943年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 柳生中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。柳生中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1943年の出来事

1943年のニュース

東京の帝国議事堂で日本・満洲・中国(南京国民政府)・フィリピン・タイ・ビルマ・インドの代表が参加して大東亜会議を開催。「大東亜宣言」を採択。
日本陸軍の潜水艇「三式潜航輸送艇」(まるゆ)の試作一号艇潜航試験を実施。
日本海軍の駆逐艦「初雪」がブインで輸送物の揚陸中に米軍機の爆撃を受け沈没。
タイとビルマを結ぶ415kmの泰緬鉄道が完成。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「玉波」が竣工。
聯合軍の爆撃でイタリア・ミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会が崩潰。レオナルド・ダ・ヴィンチの壁画『最後の晩餐』は奇跡的に残る。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「藤波」、巡潜丙型改潜水艦「伊号第五五潜水艦」(伊55)が進水。
「日比同盟条約」調印。日本統治下のフィリピンが独立。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「朝霜」が竣工。
山本五十六海軍大将がソロモン諸島で米軍機の攻撃により戦死。

同年代の有名人

  •  吉村昭(小説家『戦艦武蔵』『破獄』):1927
  •  ジュリエット・グレコ(シャンソン歌手):1927
  •  正森成二(衆議院議員[元]):1927
  •  ミヒャエル・ギーレン(指揮者):1927
  •  モーリス・ベジャール(バレエ振付師)Maurice B?jart):1927
  •  アラン・マクダイアミッド(化学者、化学者、化学者):1927
  •  江藤俊哉(ヴァイオリン奏者):1927
  •  勅使河原宏(草月流家元(3代)、草月流家元(3代)):1927
  •  ジーナ・ロロブリジーダ(女優『パンと恋と夢』):1927
  •  リッチー・アシュバーン(野球(外野手))Richie Ashburn1995年アメリカ野球殿堂):1927

ヒット曲



ページの先頭へ