十日町市立下条小学校塩野冬季分校 1940年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1940年の出来事
1940年のニュース
立憲民政党が解党。日本の全政党が解散。 |
皇居外苑で紀元二千六百年式典を実施。11月14日まで日本各地で記念行事が行われる。 |
近衞文麿が38代内閣総理大臣に就任し、第2次近衞文麿内閣が発足。 |
「所得税法」改正。給料からの所得税の源泉徴収制度が始る。 |
ソ連がバルト三国への侵攻を開始。 |
大日本産業報国会設立。 |
フランスで和平派のフィリップ・ペタン元帥を首班に指名。ドイツに降伏。 |
日本海軍の祥鳳型空母「瑞鳳」・潜水母艦「大鯨」(後の空母「龍鳳」)が就役。 |
ハンガリーが日独伊三国同盟に加盟。 |
兵庫県飾磨[しかま]市が市制施行。1946年に姫路市と合併して消滅。 |
同年代の有名人
- 三塚博(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1927
- 10代目岩井半四郎(2代目市川笑猿)(歌舞伎役者):1927
- 吉田川清四郎(相撲、相撲):1927
- 北村和夫(俳優):1927
- 森山眞弓(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
- 山田敬蔵(陸上競技(マラソン)):1927
- ラーマ9世(プミポン・アドゥンヤデート)(国王(チャクリー朝9代)):1927
- 井上裕(参議院議員、参議院議員、参議院議員):1927
- 勅使河原宏(草月流家元(3代)、草月流家元(3代)):1927
- ダニエル・キイス(小説家『アルジャーノンに花束を』)Daniel Keyes):1927
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.