中津村立船着中学校 1964年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1964年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
船着中学校同窓会のイメージ
名簿

 1964年の出来事

1964年のニュース

初の日米間太平洋横断海底ケーブル「TPC-1」が開通。
1949年の「松川事件」が真犯人不明のまま時効に。
東京交響楽団が経営不振で解散。5日後に楽団員により再発足。
東京オリンピック記念の千円銀貨を発行。
山口県の防石鉄道(防府~堀18.8km)がこの日限りで廃止。
東京五輪の柔道会場として東京・北の丸公園に日本武道館が開館。
アメリカで、黒人の公民権を認める「公民権法」が制定。
茨城県の常総筑波鉄道鬼怒川線(常総関本~大田郷4.8km)がこの日限りで廃止。
国連キプロス平和維持軍(UNFICYP)が派遣、両系住民の間に緩衝地帯を設置
ライシャワー米大使が大使館前で日本人少年に刺され負傷。治療時の輸血が元で肝炎に感染し、売血の「黄色い血」が問題に。

同年代の有名人

  •  沢田研二(歌手、歌手):1948
  •  6代目立川ぜん馬(落語家):1948
  •  横井くにえ(ラジオパーソナリティ):1948
  •  北瀬海弘光(君ヶ濱親方)(相撲):1948
  •  星セント(漫才師(星セント・ルイス[解散])):1948
  •  百田光雄(プロレス、プロレス):1948
  •  金田たつえ(演歌歌手):1948
  •  柳家小袁治(落語家):1948
  •  戸谷公次(声優、声優):1948
  •  眞木準(コピーライター):1948

ヒット曲

●1963年

1位位こんにちは赤ちゃん:梓みちよ
2位位見上げてごらん夜の星を:坂本九
3位位高校三年生:舟木一夫

●1964年

1位位明日があるさ:坂本九
2位位君だけを:西郷輝彦
3位位幸せなら手をたたこう:坂本九

●1965年

1位位君といつまでも:加山雄三
2位位涙の連絡船:都はるみ
3位位涙くんさようなら:マヒナ・スターズ


人気のあった洋画

●1963年
1位史上最大の作戦
2位アラビアのロレンス
3位大脱走
●1964年
1位クレオパトラ
2位マイ・フェア・レディ
3位007/ゴールドフィンガー
●1965年
1位007/ゴールドフィンガー
2位マイ・フェア・レディ
3位サウンド・オブ・ミュージック

人気のあった邦画

●1963年
1位にっぽん昆虫記
2位光る海
3位赤いハンカチ
●1964年
1位東京オリンピック
2位愛と死をみつめて
3位
●1965年
1位赤ひげ
2位網走番外地 北海篇
3位関東果し状

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.