彦根市立稲枝東小学校 1941年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
稲枝東小学校同窓会のイメージ
名簿

 1941年の出来事

1941年のニュース

日本海軍の陽炎型駆逐艦「谷風」が竣工。
日本海軍の翔鶴型空母「瑞鶴」が竣工。
東條英機陸相が軍の行動規範「戦陣訓」を陸軍将兵に示達。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「野分」、巡潜乙型潜水艦「伊号第一九潜水艦」(伊19)が竣工。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三四潜水艦」(伊34)・「伊号第三五潜水艦」(伊35)が進水。
第二次大戦の北アフリカ戦線で、エルヴィン・ロンメル率いる独軍が進撃を開始。
「帝都高速度交通営団法」「住宅営団法」公布。
ハル米国務長官が日本の野村駐米大使に「合衆国及び日本国間の基礎概略」(ハル・ノート)を手交。日本側の提案を拒否し中国からの撤退を求める。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「秋雲」、巡潜乙型潜水艦「伊号第二三潜水艦」(伊23)が竣工。
バルバロッサ作戦開始。第二次大戦でドイツがソ連に侵攻開始。

同年代の有名人

  •  小宮隆太郎(経済学者):1928
  •  下川辰平(俳優):1928
  •  五十嵐喜芳(オペラ歌手(テノール)、オペラ歌手(テノール)):1928
  •  佐藤孝行(衆議院議員、衆議院議員):1928
  •  4世茂山忠三郎(狂言師):1928
  •  アリエル・シャロン(首相(11代))Ariel Sharon):1928
  •  チェ・ゲバラ(革命家)Ernesto ”Che” Guevara de la Serna):1928
  •  大滝愛子(バレエダンサー):1928
  •  宗田理(小説家『ぼくらの7日間戦争』):1928
  •  土井たか子(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1928

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.