福島市立鎌田小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 鎌田小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。鎌田小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。
松本治一郎らが部落解放全国委員会を結成。
東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収。
GHQの諮問機関・対日理事会が初会合。
「金融緊急措置令」に基づく旧円と新円の交換が始る。世帯主は300円、その他は1人100円に制限。
日比谷で「幣原反動内閣打倒人民大会」開催。デモ隊に警官が発砲。
元満洲国皇帝・溥儀が東京裁判にソ連の証人として出廷。ソ連に有利な証言をするが、後に自著でソ連に強要されたものだったと述べる。
前年の国際連合発足を受けて、国際連盟が正式に解散。
日本海軍の伊201潜水艦が、ハワイ沖で海没処分。
ヤミ物資販売の一斉取締で在日朝鮮人・中国人を含む183人が連行された長崎警察署を約200人の朝鮮人・中国人が襲撃。警察官1人が死亡。

同年代の有名人

  •  永六輔(放送作家、放送作家、放送作家):1933
  •  ロマン・ポランスキー(映画監督『ローズマリーの赤ちゃん』):1933
  •  エリノア・オストロム(経済学者)Elinor Ostrom):1933
  •  リヒャルト・R.エルンスト(化学者、化学者、化学者):1933
  •  ラリー・キング(司会者):1933
  •  笹野貞子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  稲嶺惠一(沖縄県知事[元]):1933
  •  南田洋子(女優):1933
  •  マルセ太郎(俳優、俳優):1933
  •  ペギー葉山(歌手):1933

ヒット曲



ページの先頭へ