池田町立近牛小学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 近牛小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。近牛小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

三重県鈴鹿[すずか]市が市制施行。
翼賛政治体制協議会結成。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一八一潜水艦」(伊181)が進水。
日本海軍の巡潜丙型改潜水艦「伊号第五三潜水艦」(伊53)が進水。
日本軍がアリューシャン列島のキスカ島を占領し「鳴神島」と改称(日本時間8日)。
スラバヤ沖海戦。ジャワ島攻略の日本海軍を連合国軍が迎撃し、日本が完勝。オランダ海軍の駆逐艦など3隻、英海軍駆逐艦1隻が沈没。
日本海軍の伊164潜水艦が、九州南方で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
日本海軍の朝潮型駆逐艦「霰」が船団護衛中にキスカ島沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
14歳以上の女子学生の動員実施計画が決定。
新交響楽団を解散し日本交響楽団(現 NHK交響楽団)を創立。

同年代の有名人

  •  長尾みのる(イラストレーター):1929
  •  ジャクリーン・ケネディー・オナシス(ケネディ米35代大統領の妻)Jacqueline Kennedy Onassis):1929
  •  ニコラウス・アーノンクール(指揮者):1929
  •  リチャード・E.テイラー(物理学者、物理学者、物理学者):1929
  •  大矢卓史(衆議院議員[元]):1929
  •  鈴木和美(参議院議員、参議院議員):1929
  •  永井一正(グラフィックデザイナー):1929
  •  神山繁(俳優):1929
  •  斎藤耕一(映画監督、映画監督):1929
  •  榮久庵憲司(工業デザイナー):1929

ヒット曲



ページの先頭へ