京都市立山科中学校鏡山分教場1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 山科中学校鏡山分教場同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。山科中学校鏡山分教場の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

海上保安庁が開庁。
免田事件。人吉市で祈祷師一家が惨殺。翌年1月13日に当時23歳の男性を逮捕し、1952年に死刑が確定するが、再審により1983年に無罪となる。
東京・大阪など8都市で警察直通の犯罪通報専用電話(後の110番)を設置。
「教育委員会法」公布・施行。
新制高等学校が発足。
アメリカのベル研究所でトランジスタの発明が発表される。
静岡県吉原[よしわら]市が市制施行。1966年に富士市と合併。
英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展。
チェコスロバキアの2月政変で新民族戦線内閣が成立。共産党が主導権を握る。
西欧16か国が欧州経済協力条約に調印。欧州経済協力機構(OEEC)を結成。OECDの前身。

同年代の有名人

  •  小林亜星(作曲家):1932
  •  川合伸旺(俳優、俳優):1932
  •  デビー・レイノルズ(女優『雨に歌えば』):1932
  •  柳澤愼一(柳沢真一)(俳優):1932
  •  本郷淳(俳優):1932
  •  谷啓(俳優、俳優、俳優):1932
  •  アヌーク・エーメ(女優『男と女』):1932
  •  石森達幸(声優):1932
  •  桂由美(服飾デザイナー):1932
  •  高千穂ひづる(女優[元](宝塚歌劇(35期)):1932

ヒット曲



ページの先頭へ