滋賀県立高島高等学校 1940年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1940年の出来事
1940年のニュース
第二次大戦で、ドイツがフランスのアルザス=ロレーヌを編入。 |
吉田晁が筑摩書房を設立。 |
ベルリンのヒトラー総統官邸で「日独伊三国同盟」に調印。 |
第二次大戦で、独軍と英軍の航空戦「バトル・オブ・ブリテン」が始る。 |
「奢侈品等製造販売制限規則」(7.7禁令)施行。東京各所に「日本人ならぜいたくはできないはずだ」の立て看板が登場。 |
神奈川県小田原[おだわら]市が市制施行。 |
山口県岩国[いわくに]市が市制施行。 |
第二次大戦で「独仏停戦協定」調印。フランスがドイツに事実上降伏。 |
新体制運動推進の為の「大政翼賛会」が発足。 |
南フランス・ドルドーニュで地元の少年がラスコーの洞窟遺蹟を発見。 |
同年代の有名人
- 貝谷八百子(バレエダンサー):1921
- フランコ・コレッリ(テノール歌手)Franco Corelli):1921
- 上田繁潔(奈良県知事(公選10~12代)):1921
- 大松博文(バレーボール監督、バレーボール監督):1921
- ビル・モールディン(コメディアン)William(Bill) Henry Mauldin):1921
- 糸居五郎(DJ、DJ、DJ):1921
- 日下部礼蔵(狂言師):1921
- 土井垣武(野球(捕手・内野手)):1921
- うしおそうじ(漫画家):1921
- ジェフリー・ウィルキンソン(化学者、化学者、化学者):1921
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.