吉見町立西が丘小学校1944年卒業生  ログインページ
1944年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 西が丘小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。西が丘小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1944年の出来事

1944年のニュース

松代大本営が着工。
日本海軍の松型駆逐艦「桐」が進水。
日本海軍の雲龍型空母「葛城」が進水。
日本海軍の秋月型(冬月型)駆逐艦「冬月」が竣工。
ダンバートン・オークス会議で国連設立と国連憲章を決議
日本海軍の伊175潜水艦が、マーシャル諸島周辺海域で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
日本陸軍の揚陸艦「玉津丸」が竣工。
日本海軍の駆逐艦「白雲」が船団護衛のため得撫島に向かう途中、愛冠岬沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
日本海軍の松型駆逐艦「檜」が進水。
日本海軍の伊176潜水艦が、ブカ島沖で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  入沢康夫(詩人、詩人):1931
  •  吉川芳男(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1931
  •  ヨハネス・ラウ(大統領(8代))Johannes Rau):1931
  •  ジョン・ロバート・シュリーファー(物理学者、物理学者、物理学者):1931
  •  藤木悠(俳優):1931
  •  菊池俊輔(作曲家):1931
  •  前ノ山政三(相撲):1931
  •  戸塚睦夫(喜劇俳優(てんぷくトリオ)):1931
  •  リカルド・ジャコーニ(天文学者、天文学者、天文学者):1931
  •  山中恒(児童文学作家『おれがあいつであいつがおれで』):1931

ヒット曲



ページの先頭へ