勝山市立北郷小学校第二分校 1940年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
北郷小学校第二分校同窓会のイメージ
名簿

 1940年の出来事

1940年のニュース

鹿児島県川内[せんだい]市が市制施行。2004年に合併して薩摩川内市となり消滅。
神奈川県藤沢[ふじさわ]市が市制施行。
新協劇団・新築地劇団が大弾圧を受け、団員や後援会関係者が検挙、劇団が解散させられる。
兵庫県伊丹[いたみ]市が市制施行。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第二〇潜水艦」(伊20)が竣工。
ソ連=フィンランド戦争(冬戦争)の講和条約が成立。フィンランドがソ連に領土を割譲。
「奢侈品等製造販売制限規則」(7.7禁令)施行。東京各所に「日本人ならぜいたくはできないはずだ」の立て看板が登場。
近衞文麿が38代内閣総理大臣に就任し、第2次近衞文麿内閣が発足。
第二次大戦の激化により、東京から改めてヘルシンキで実施予定だったこの年の夏季オリンピックの中止が決定。
第二次大戦で、独軍と英軍の航空戦「バトル・オブ・ブリテン」が始る。

同年代の有名人

  •  岡田節人(発生生物学者、発生生物学者):1927
  •  初代桂枝太郎(落語家)):1927
  •  上田耕一郎(参議院議員、参議院議員):1927
  •  塚本三郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
  •  フランク・シャーウッド・ローランド(化学者、化学者、化学者):1927
  •  熊倉一雄(俳優、俳優、俳優):1927
  •  マーチン・パール(物理学者、物理学者、物理学者):1927
  •  大瀬川半五郎(桐山親方[元])(相撲):1927
  •  渡辺晋(経営者、経営者):1927
  •  小宮山重四郎(衆議院議員、衆議院議員):1927

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.